38歳と42歳の高齢出産。 妊婦生活を中心に、人工授精、体外受精、新型出生前診断(NIPT)の経験をお話ししていきます。

うにゃ子のマタニティブログ

マタニティな日々 買ったもの・準備したもの

収納ケースを買った^^

投稿日:2019年5月28日 更新日:

先日買ったモロモロを収納せねばならんなあ。今後赤ちゃんの服が増えていくんだからタンス欲しいよなあ、と思って買いました!たまひよSHOPで!(たまひよ信者)

 

 たまひよ通販カタログ~

「アーバンリサーチ ドアーズ アイテムごとにすっきり片づく5引き出し収納ケース」

 

オシャレやないかい^^

今のうちからちゃんとした家具を買うか、こういう簡易的なやつにするか迷ったのですが

子供が小さいとシール貼ったり落書きされたりボロボロになるかなあととりあえずこれ。不要になったら可燃ゴミで出せるのも良い。

 

早速届いたものを組み立て!

おお!オシャレやないか~い^^

悪くないべや^^  

…端っこで手を切りそうかな…

…写真ではよく分からないですね…上手く折り目のところで折れなかったんでイビツ。しかも作り方間違えて一度バラシたから破れ目のようなものが…

まあよく見えないからいいか。

折ったところが浮きあがらないように裏側を両面テープで止めたから割と引き出しはしっかりしてます(今のところは)

しかしもっとカッタイ段ボールが来るかと思いきや結構薄い…

そして私(不器用)が組み立てたんですよ。

何年か持てばいいやと思ってたけどこれ何か月かレベルじゃね?

大丈夫ですかね。。

口コミで「子供に齧られてボロボロ」なんての見ましたが簡単にボコベコにされそう。

いえ、その前に新生児の世話でオタオタした私がベコッってしそうな感じ。

壊れたらブログに書きますね。

 

☆今日のまとめ
・簡単そうに見えても、必ず説明書を読んで組立てましょう。でないと後悔するよ。。

-マタニティな日々, 買ったもの・準備したもの

Copyright© うにゃ子のマタニティブログ , 2025 AllRights Reserved.