5/18に失敗した妊婦健診を受け直しに行きました。^^;
去年出産した友人2人が切迫早産でかなり長く入院していたので私も心配になり、検診のときは子宮頚管の長さを先生に聞くようにしています。
(25ミリ切ると切迫早産だそうです↓)
【医師監修】子宮頚管が2.5cmになったら要注意!「切迫早産」 ~産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと~
先月の6か月検診のとき「32ミリあります」と言われたのですが今回「40ミリあるから大丈夫」と言われました。
…伸びるの??
32ミリで大丈夫と言われ「そうは言っても7ミリしか余裕ないじゃん。心配だなあ」と大して外出せずゴロゴロしていたおかげなんでしょうか。。
ネットで子宮頚管長は伸びるのか、を検索すると大体「戻らないので安静にした方が良い」という体験談が出てきますので伸びないものだと思ってました。
念のため元産科ナースの友人(そして昨年切迫早産で大変だった子)に聞いてみたら
「伸び縮みするよ~」とのこと。一度短くなると長くなっても戻りやすくはあるらしいです。
いま40ミリって長すぎない?難産にならないかな?とも聞いてみたのですが「これからどんどん赤ちゃん大きくなって下に下がるから自然に短くなるよ。大丈夫だよ」とのこと^^
今回の検診はいつも受けに行く曜日とは違ったんで先生もいつもの方とは違う方だったんですが、友人によると「先生によって測定の基準が違うようで多少誤差がある」と。
じゃあやっぱりいつも同じ先生に診て頂いた方が良いんですね~~

ところでこれが今のうちの子です。写ってるのは顔です。スマホカメラは顔認証しないけど。
☆今日のまとめ
・子宮頚管が25ミリ以下になると切ると切迫早産
・子宮頚管は伸び縮みする
・子宮頚管が40ミリになっても、赤ちゃんが大きくなって下に下がるから自然に短くなる
・先生によって測定の基準が違うようで多少誤差がある
・やっぱり同じ先生に診て頂いた方が良い